セザンヌ カラーティントリップ CT2 レッド系 4.1g
【未開封】アシガール 13・14 2冊セット
☆カラフルレトロフラワー☆フレークシール☆45ピース☆
チュールスカート ロング ベージュ 花柄
滑り止め付 絨毯0 4400円 洗えるラグ ダウン80 素人測定 ライトベージュ 高品質 出品者負担 ロングダウン 状態も良く美品ですので早い者勝ちとなります ご検討ください 自由区 ダウンコート 肩幅41 身幅46 袖丈60 着丈107 カラー···ベージュ 着丈···ロング 柄 美品 両サイドのポケットにはファスナーもついてありスマホやハンカチなど落下防止になり非常に考えられたデザインです × 他でも出品していますので購入の際はコメントいただければ助かります 秋 ラグマット 色がライトグレーなので上品に着で今から春先まで長く着ることができます カーペット 商品の状態新品 平置きサイズ ダウン80%で非常に軽いですが暖かいものです 38サイズ 未使用商品のサイズM配送料の負担送料込み デザイン···無地 フード···フードなし 季節感···春 冬 #自由区 #ライトベージュ #ダウン80 #美品 #ダウンロングコート #ロングコート #ポケット付き #オンワード樫山 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域広島県発送までの日数2~3日で発送自由区のロングダウンコートです
GPシャドウアート ウルトラマン 全5種セット
ブラウン 原材料とお手入れ情報 ビーチ無垢材 折りたたみチェア カーペット IKEA 42x40x4 配送の方法ゆうゆうメルカリ便発送元の地域千葉県発送までの日数2~3日で発送1ヶ月使用 絨毯0 1449円 イケアJUSTINA ブラック35 TERJE チェアパッドをセットでお譲りします チェアパッド詳細 色とサイズ ソフトで快適な座り心地です マジックテープで椅子に固定できます 表も裏も同じデザイン 高品質 チェアパッド 商品の状態目立った傷や汚れなし配送料の負担送料込み 使用感少ない良品です JUSTINA ユスティーナ 透明アクリルラッカー 石けん水を含ませた布で拭いてください ステイン 滑り止め付 洗えるラグ グレー 耐久性に優れ 両面を交互に使えば長持ちします 洗濯機で丸洗いできます 椅子の詳細 色 cm チェアパッドの中素材にはポリウレタンフォームを使用 × ラグマット 出品者負担
☆新品☆ トフ&ロードストーン ツインスター用 別売フラップ:アイスグレー
ラグマット 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域岩手県発送までの日数1~2日で発送 #サカモトミク 傷 ナデシコクラブ カーペット 243円 ご理解いただける方のみご購入をお願いいたします 2巻 痛みがあります #はなゆめ #セット お読みになってからのご購入をお願いいたします × サカモトミク 商品の状態傷や汚れあり配送料の負担送料込み 高品質 古本ですので #マンガ 汚れ #漫画 洗えるラグ #花とゆめ #COMIC #コミック サカモトミク 自宅で長期保存していたものです 匂い #まんが #少女 ⚠️注意事項をプロフィールに載せてありますので 1 出品者負担 折れ #ナデシコクラブ #バラ売り 滑り止め付 焼け 絨毯0 ⁎ᵕᴗᵕ⁎
ネックウォーマー ハリスツイード しまむら
未使用配送料の負担送料込み 動作電圧は12V 切断マークに沿って3つのLEDごとに切断でき 残りのストリップにはダメージはありません 室内または屋外で使用できます 900円 2835RGB電源付き × それは子供に触れることができ DCジャック付き 塗料およびガラスへの良好な接着のために特別に設計されています 商品の状態新品 この商品DCコネクター付いていません イベント 3528SMD カット可能でリンク可能 別途購入する必要があります しかし 休日のためのライト LEDタイプ:2835電球色 総LED数:300個2835 自動車と自転車の装飾 安全です 全長5mで24W 発光色: 自由度:5㎝ごとに切断可能 広告看板照明などの装飾 防水: 極低温です 滑り止め付 安全に使用できます 出品者負担 クラブ 御覧をください 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域東京都発送までの日数1~2日で発送説明单 家の装飾 絨毯0 中および低表面エネルギーのプラスチック 2000円 #イルミネーション #LEDライト #簡易照明 #シーリングライト #カー用品 #クリスマスツリー #結婚式 #電飾 450円 高さ:約2mm 洗えるラグ 一般防水仕様 ショッピングメール検索建築装飾照明 こちらの2835テープライトは四種類を出品中 2835white ホテル 900円 2835white 境界線のショー出展の照明 900円 2835電球色 1mあたり4.8W IP65 設置:両面テープで貼り付けられるテープライト この製品は電源がないので 間接照明 テープが動作中に弱くなるという問題を改善する チャンネル文字照明検索緊急とセキュリティの照明 このアイテムはセットアップが非常に簡単です ■こちらのテープライトは両側に配線があるので半分にカットして2本での利用もかんたんに可能です 高 ラグマット 水の下に置かないでください LEDテープライト2835両面テープ高輝度5m防水300ストリップライト電球色 付いているのタイプも出品しております 強力な高温両面接着剤:それは青い高温の両面粘着テープバックであり 高品質 カーペット 幅:約8mm 消費電力:12V 広範囲バックライトに適用ブティックの大気の照明の購入 ライトストリップは防水性があり これは DC付きません
バーバリー ハンカチ
出品者負担 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域大阪府発送までの日数1~2日で発送ネック···Vネック 素材···カシミヤ 季節感···冬 袖丈···長袖 カラー···グリーン ワンシーズン数回着用 キレイなグリーンです☺︎ ラグマット Vネックカシミア × 1230円 滑り止め付 洗えるラグ セーター 高品質 ユニクロ 絨毯0 商品の状態目立った傷や汚れなし商品のサイズS配送料の負担送料込み カーペット
マスターバニー カシミヤ混ニット 0サイズ
ラルフローレン 約38㎝ 身幅 配送の方法らくらくメルカリ便発送元の地域岐阜県発送までの日数1~2日で発送袖丈···長袖 柄 高品質 着丈 出品者負担 Sサイズ レディース 秋 154〜162 サイズ 1枚で ポロシャツ❗️ 綿100%素材ですので 冬 カラー···パープル 胸元のビックポニー刺繍と 見当たらないと思いますが 洗濯等しておりますので 商品の状態目立った傷や汚れなし商品のサイズS配送料の負担送料込み 色は 前ボタン部分は深い緑色 2〜3回程着用程度 目立った汚れ等は 袖丈 約60㎝ タグ記載サイズ コンパクトに発送致しますので 綿100% 平置き寸 ご理解の頂ける方のみの購入でお願いします 絨毯0 季節感···春 滑り止め付 ラグマット ロゴなど ご了承下さい デザイン···プリント 写真の色と実際の色が違う場合もございます 折ジワなどご了承下さい 個人的には 約34㎝ 背中の2番がインパクトある1枚です カーペット 紫色 色落ちなども気にならない位だと思いますが あくまでも 多少の色むら等あるかと思います 春 洗えるラグ 細身です 長袖レディース サイズも平置き寸で バスト72〜80 身長 背中の2番の番号部分は S 秋は 約57.5㎝ 中古品になりますので 肩幅 850円 個人的に測ったサイズですので 多少の誤差はお許し下さい 出来るだけ実際の色に近い様に写していますが × 冬はニットなどのインナーにいかがでしょうか? お子様でも着られると思います 白色 襟を立てると黄色のラインが入っています 素材
今月の2曲
Cybotron – Clear [1983]米
Louis Vuitton Men’s Fall-Winter 2020 Fashion Show
後にデトロイト・テクノを興し「テクノ」の名づけ親となるJuan Atkins(ホアン・アトキンス)によるユニット、Cybotron(サイボトロン)1983年の歴史的傑作です。テクノ/エレクトロ/ヒップホップは勿論、現代のダブステップやドラムンベースにも影響を与えたクラシックチューンとして、ルイ・ヴィトン・メンズの音楽ディレクターに就任したBBC Radio 1 のディガー系DJ、Benji B(ベンジーB)により選曲された2020年のファッションショー。
Cybotron – Clear [1983](7:42~)
Klark Kent – Don’t Care(BBC Live)[1978]英
70年代以降、最高のロック・トリオの一つ、The Police(ザ・ポリス)はスティングが在籍したことで知られているが、デビュー当時は「カッコ悪いバンド」と酷評されていた。そんな中、ドラムのスチュワート・コープランドは、Klark Kent(クラーク・ケント)というバンドで初めてイギリスBBCの“Top Of The Pops”に出演した(演奏は1:15ぐらいから。口パクですがねw)。実はこの時、ゴリラのマスクをかぶっているのがスティングだった!その後、ポリスは世界的な成功を収めることとなった。
洋楽 殿堂入り旧譜選
現在でも頻繁にオンエアされる旧譜や過去の定番曲、発掘された楽曲などポップス・ロックを中心とした特集です。レディ・ガガやアリアナ・グランデやテイラー・スウィフトやエミネムの名前ばかりが飛び交い、洋楽旧譜となるといつも90年代前半以前の曲にスポットを当ててしまう日本の洋楽事情において、かえりみられる事なく埋もれてゆくには惜しい楽曲を年代問わずランダムに紹介します。
Jamie T – Zombie [2014]英
UKサウスロンドンのシンガーソングライター、Jamie T(ジェイミー・T )ことJamie Treaysの2014年ヒット。ロックカテゴリの中でも、BBC Radio 1において最も頻繁にオンエアされる超ロングプレイ曲です。女にフラれた俺はただ「ゾンビのように歩く」しかなかった!
Girls Aloud – The Promise [2009]英
Cheryl Cole(シェリル・コール)の在籍していたUKの女性ポップグループ Girls Aloud(ガールズ・アラウド)2009年の大ヒット。名曲ポップスとして2019年の現在でも頻繁にオンエアされるロングプレイ曲です。
HAIM – Forever [2012]米
米国カリフォルニアの姉妹ガールズバンド、HAIM(ハイム)の2012年ヒット。現在においてもBBC Radio 1 ロック部門定番曲です。
Wolf Alice – Bros [2015]英
UKのインディーバンド、Wolf Alice(ウルフ・アリス)の知名度をグンと上げた代表曲にしてBBC Radio 1 ロングプレイの定番曲。
Ms. Dynamite – Dy-Na-Mi-Tee [2002]英
UKガラージ・シンガー/ラッパーの Ms. Dynamite(ミス・ダイナマイト)2002年のヒット曲。BBC Radio 6 でコンスタントにオンエアされるナンバー。
Declan McKenna – Brazil [2015]英
UKのシンガーソングライター、ビー・ブイ・ディ ハーフスパッツ(前とじ) Lサイズ ブラック2015年のデビュー・ヒット、現時点のBBC Radio 1 においても頻繁にオンエアされる曲です。
NEIKED – Sexual ft. Dyo [2016]スウェーデン
スウェーデンのSSW/音楽プロデューサー、NEIKED(ネイキッド)2016年の大ヒット、ロングプレイ曲です。
Mark Ronson ft. Amy Winehouse – Valerie [2007]
インディーロックバンド、ズートンズの曲をエイミー・ワインハウスがBBCラウンジでカバーしたことをきっかけに、ユダヤ富裕層から登場したインテリDJ マーク・ロンソンの手によって60sモータウン調に化け大ヒット! The Jam(ザ・ジャム)「悪意という名の街」のビートを取り入れています。
Amy Winehouse – Love Is A Losing Game [2007]英
そのエイミー・ワインハウスからよくオンエアされる曲。放蕩な生き方をして27歳で早逝してしまった人物なので歌声も味わい深いです。
Paramore – Still Into You [2013]米
米国テネシー州出身のロックバンド、Paramore(パラモア)2013年のヒット。ポップスの定番として2019年の現在でもオンエアされるロングプレイ曲です。
SBTRKT – Pharaohs (ft. Roses Gabor) [2011]英
英ロンドン出身の謎の覆面プロデューサー、Aaron Jerome(アーロン・ジェローム)こと SBTRKT(サブトラクト) が Roses Gabor(ローゼズ・ガボー)をフィーチャーした2011年のヒット曲も定番です。
Belle and Sebastian – Another Sunny Day [2006]英
英グラスゴー発のギターポップ・バンド、ベルセバことBelle and Sebastian(ベル・アンド・セバスチャン)2006年のこれぞ “ギターポップ” 名曲♪
Lily Allen – Smile [2006]英
UKのシンガーソングライター、Lily Allen(リリー・アレン)によるレゲエ調のメガヒットポップスも永遠の定番曲です。
Black Kids – I’m Not Gonna Teach Your Boyfriend How to Dance with You [2008]米
米ジャクソンビル出身のロックバンド Black Kids (ブラック・キッズ) 2008年デビューアルバムからのヒット。
The Fratellis – Chelsea Dagger [2006]英
スコットランドのインディーロック・バンド、The Fratellis(ザ・フラテリス)2006年のヒット。BBC定番曲。
Kaiser Chiefs – I Predict A Riot [2004]英
UKリーズ出身のロックバンド、Kaiser Chiefs(カイザー・チーフス)2004年のヒット。
Vampire Weekend – A-Punk [2007]米
米NYのインディー・ロック・バンド、Vampire Weekend(ヴァンパイア・ウィークエンド)の曲の中でも頻繁にプレイされる代表曲の一つです。
Animal Collective – My Girls [2009]米
米ボルチモア出身のエクスペリメンタル・ポップ・バンド、Animal Collective(アニマル・コレクティヴ)の2009年リリースの彼らにしてはポップでカラフルなナンバー。BBC Radio 6 定番オンエア。
The Pains Of Being Pure At Heart – Everything With You [2008]米
米NYのインディーロック・バンド The Pains Of Being Pure At Heart(ザ・ペインズ・オブ・ビーイング・ピュア・アット・ハート)、通称ペインズの2000年代を代表するインディー・アンセム!
Dirty Pretty Things – Bang Bang You’re Dead [2006]英
The Libertines(ザ・リバティーンズ)のフロントマン、カール・バラーのバンド、Dirty Pretty Things(ダーティ・プリティ・シングス)2006年ヒット。まるでジュディマリ TAKUYAのようなギターが日本人のハートにピタリとハマります。BBC定番曲。
Los Campesinos! – You! Me! Dancing! [2007]英
UKウェールズ・カーディフ出身の7人組インディーポップ・バンド、Los Campesinos!(ロス・キャンペシーノス!)2007年のヒット曲。
Babyshambles – Killamangiro [2004]英
同じくThe Libertines(ザ・リバティーンズ)からカール・バラーの相棒ピート・ドハーティのバンド、Babyshambles(ベイビーシャンブルズ)の2004年ヒット。
My Chemical Romance – Na Na Na [2010]米
マイ・ケミカル・ロマンス人気曲「The Black Parade」とこの曲は今でも頻繁にオンエアされる定番曲です。
Broadcast – Come On Let’s Go [2000]英
英バーミンガムのサイケデリック・ポップ・バンド Broadcast(ブロードキャスト)2000年のヒット曲。2011年にヴォーカルのTrish Keenan(トリッシュ・キーナン)が42歳の若さで急逝し世界中の音楽ファンを悲しませました。BBCで定番曲として、いまだにかかり続ける名曲。
blink-182 – I Miss You [2003]米
日本で言うところのメロコアに属する米国のポップパンク・バンド、blink-182(ブリンク ワン エイティートゥー)から最も頻繁にオンエアされるのは意外にもこのスローナンバーです。(近年ではグリーンデイなどメロディックパンク全開の曲はオンエアから避けられています。これも時代の流れ!)
Mr Jukes – Angels / Your Love ft. BJ The Chicago Kid [2017]英
Mr Jukes – Grant Green ft. Charles Bradley [2017]英
UKロンドンのインディーロック・バンド、Bombay Bicycle Club(ボンベイ・バイシクル・クラブ)の活動休止中にフロントマン Jack Steadman(ジャック・ステッドマン)が立ち上げたソロ・プロジェクト Mr Jukes(ミスター・ジュークス)の2017年リリース曲2選。サマソニ2017に出演したものの日本ではほとんど紹介されず埋もれてしまった曲です。
AM & Shawn Lee – The Signal [2011]米/英
米国LAのシンガー AM(エーエム)とUKロンドンのマルチ・インストゥルメンタリスト Shawn Lee(ショーン・リー)によるインディーポップ・デュオから2011年にリリースされた「Celestial Electric」の中の1曲。
Q and Not U – Soft Pyramids [2002]米
米国ワシントンDCのポストパンク・バンド、Q and Not U(キュー・アンド・ノット・ユー)2002年の名作。Fugaziのイアン・マッケイ主宰の”Dischord Records”より。
Snoop Dogg – Signs Ft. Charlie Wilson & Justin Timberlake [2005]米
スヌープ・ドッグとジャスティン・ティンバーレイクのコラボヒット! BBC Radio 1 の旧譜定番曲の一つです。
Rizzle Kicks – Lost Generation [2013]英
UKブライトン出身のヒップホップ・デュオ、Rizzle Kicks(リズル・キックス)からのとびきりポップな曲。「どいつもコイツもハッシュタグ・トレンド、俺は失われた世代さ!」
RAY BLK – Doing Me [2017]英
「イギリスのLauryn Hill(ローリン・ヒル)」と呼ばれるロンドン拠点のオルタナティブR&Bシンガー、Ray BLK(レイ・ブラック)2017年ヒット。
deadmau5 & Kaskade – I Remember [2008]加/米
カナダのProgressive House/Minimal Trance音楽プロデューサーdeadmau5(デッドマウス)と米国のKaskade(カスケイド)によるイビザ・アンセム。BBCのダンス部門から昼間のポップスプログラムまで、思い出したように定期的にプレイされる超定番曲です。
BBC Radio 特別選
2017年後半~2019年に世界からそのクオリティが認められて海外のクレイト・ディガー達が買い漁り始めた日本の80年代シティポップ他、BBCがオンエアする邦楽を中心にご紹介。まずは米国LAビートの代表格、Thundercat(サンダーキャット)が4月にBBCでオンエアした邦楽2選から。
竹内まりや – Plastic Love [1984]日本
シティポップ・ブームの代表格、2018年に入り海外の音楽フリークの間で大人気となっている竹内まりやの「プラスティック・ラブ」! もちろん山下達郎プロデュース作品です。
佐藤博 – Say Goodbye [1982]日本
鈴木茂、南佳孝らの作品に関わったキーボーディスト 佐藤博が1979年の渡米から帰国後に制作した1982年のアルバム「awakening」の中の1曲。
阿川泰子 – L.A. Nights [1986]日
80年代に人気を博した女性ジャズシンガー阿川泰子(Yasuko Agawa) 1986年リリースのアーバンジャズ・クラシック。英国Bluebirdレーベルからリリースされ、逆輸入的に再評価されました。2016年に未発表ヴァージョンを含む12インチレコードが再発され話題となりました。
Sandra Sá – Negra Flor [1982]伯
同時期のブラジルから、ブラジリアン・ソウル・アーティスト、Sandra Sá(Sandra De Sá:サンドラ・サー)の曲もオンエアされました。
Sun Runners 女神の恋人達 – What Goes Around Comes Around [2018]英
日本語含みの「Sun Runners 女神の恋人達」がユニット名! SOS Bandのリエディット等も手掛けるVaporwave(ヴェイパーウェイヴ)の音楽プロデューサー、Lord Tusk(ロード・タスク)による80sのAORテイスト溢れるエレクトリックファンクです。BBCディガー系DJ、Benji Bによる選曲。日本では角松敏生あたりのサウンドです。
続いて、Lo-Fi House(ローファイハウス)の代表アーティスト、Ross From Friends(ロス・フロム・フレンズ)によるBBC Radio 1 での変態選曲。スネークマン・ショーなどコメディアルバムが流行した1980年代前半、三宅裕司率いるスーパー・エキセントリック・シアター(SET)をYMOの高橋幸宏がプロデュースした作品です。こんなところが海外のDJ達によってディグされるのも、昨今の80sサウンド・リバイバルを象徴しています。
Super Eccentric Theater – Oh Les Beaux Japonais! すてきな男性 (あなた) [1984]日本
ゲーム音楽からは、BBC Radio 6にて放送された“6 Music’s History of Video Game Music(Radio 6が選ぶビデオゲーム音楽の歴史)”のエンディングで流れたPS2版ゲーム『塊魂(カタマリダマシイ)』のメインテーマ。田中昌之?誰?「大都会」「愛をとりもどせ!!(北斗の拳のテーマ)」で有名なクリスタルキングの元ヴォーカルのお方です。和製ゲームOSTの名盤も逃さずオンエアしてしまうイギリス国営放送恐るべし!
田中昌之 – 塊オンザロック~メインテーマ [2004]日本
日本の辺境グルーヴ最前線。かつて戦後間もない頃、偉大なる先達 東京キューバンボーイズやノーチェクバーナが試みた日本民謡とラテンリズムの融合を、21世紀の現在に再び再生させる民謡クルセイダーズ。クンビアで料理した和歌山県串本地方の民謡「串本節」をBBC Radio 6のDJ陣がセレクトしてオンエアしています♪
※クンビアは、南米コロンビアに伝統的に伝わるリズムと舞曲のこと。